お電話での受付時間 9:00〜17:15

     
   

活動応援スポンサー
Sponsor

活動応援スポンサー募集

             
  • 平素より当法人の活動に関心をお寄せくださり、誠にありがとうございます。

    皆様のご理解、ご協力のおかげで、当法人は、地域福祉の活動を基本として、多世代の交流の場として様々な活動への幅を広げることができています。今後さらに多くの地域活動の企画・運営を行っていく上での当法人へのご支援のお願いとなります。

    私たち一般社団法人地域福祉活動協会には、「Lion’s café」や「こども支援センターちゅーりっぷ」等の生徒・学生の地域活動団体を設置しており、そこでは、地域福祉活動の実践を行い、多くの地域住民の皆様と関わっていくことができるようになりました。

    「Lion’s café」は任意の活動団体として、2020年にteamを結成して、4名のメンバーと法人代表の河西(高校教員)の5名から始まった地域活動団体であり、コロナ禍でも感染対策を行いながら、地域の方々を学校内にお招きして、健康サロンやこども食堂(お楽しみ会)を開催してきました。

    そして、2021年7月21日より、「team Lion’s café」は法人格を取得、「一般社団法人地域福祉活動協会」の法人格を持ち、これまで以上に地域との繋がりを大切にして活動を行い続けています。また、菊華高等学校の校内に設立した「こども支援センターちゅーりっぷ」は、守山区の共生サロンとしても登録をしています。さらに、近隣の公園等を使用して、四季に合わせた親子で参加できる企画を行い、地域の憩いの場である公園にて多くの方にご参加いただき、活動は大変有意義なものとなっております。

  • 今回は、当法人の「一般社団法人地域福祉活動協会」の実績と今後の展望をご確認いただきまして、御社からのお力添えをお願いできたらと思います。よろしくお願いいたします。

法人実績

活動 ・Lion’s café健康サロン 2020.10.31

・Lion’s café健康サロン 2020.12.19

・Lion’s caféクリスマス会 2020.12.25

・小幡緑地西園クリーン計画 2021.3.19

・小幡緑地西園打ち水大作戦~みんなの力で気温はさがるか?〜 2021.7.30

・こばやし公園で遊ぼう 2021.10.23

・しだみ図書館まつり「手話パフォーマンス」 2021.11.23

・クリスマス会withちゅーりっぷ 2021.12.23

・小幡緑地西園クリーン計画~落ち葉拾いで「祝成人」巨大メッセージアート作り 2022.1.10
・SNS大運動会 2022.1.22

・地域交流会「尾頭橋交流市」 2022.3.26

・「春の大冒険」スタンプラリー小幡緑地公園にてスタンプラリー企画・運営 2022.4.9

・肩もみニケーションinイオンモール熱田 2022.4.17

・肩もみニケーションinコメダ守山白沢店 2022.4.25

・学校クリーン計画(菊華高校内廊下掃除)  2022.5.28

・守山区社会福祉協議会「MORIYAMAライ麦プロジェクト」in小幡緑地(刈り取り)  2022.6.17

・肩もみニケーションinイオンモール熱田 2022.6.19

・守山警察署 特殊詐欺防止企画、うちわ作成、配布 2022.7.01

・肩もみニケーションinコメダ桃花台店 2022.7.03

・小幡緑地クリーン計画(サンサン会さん花壇手入れ)  2022.7.20

・リモート健康サロン,こども食堂inYouTube
   第一回 2021.5.22
   第二回 2021.6.26
   第三回 2021.7.24
   第四回 2021.9.25
   第五回 2021.11.06
   第六回 2021.2.26
   第七回 2022.7.23
   第八回 2022.11.23

・東北ボランティア活動(4泊5日) 2022.8.10~2022.8.14

・肩もみニケーションinイオンモール熱田 2022.10.23

・熱田警察署 特殊詐欺防止企画、啓発クリアファイル作成事業、配布活動 2022.10.23

・小幡緑地開園65周年記念秋まつり「わやくちゃサミット」 2022.11.27

・高校生読み聞かせサポーター養成講座(守山区志段味図書館さんと企画)開始 2022.11.28

・肩もみニケーションinイオンモール熱田 2022.12.17

・MIRAIきっずプロジェクト「なりきりすし職人」 2022.12.18

・Mama&Kids Happy X’mas2022in天白スポーツセンター(NPO法人葡萄の木さん) 2022.12.23
受賞歴 ・「第25回ボランティア・スピリット・アワード」:コミュニティ賞・スピリット賞ダブル受賞 2021.11

・「輝け未来の専門職! −未来へのビジネスデザインコンテスト−」:準グランプリ受賞 2021.8.8

・学生団体わわわ主催 「あったらいいな!こんなサービス!福祉アイデアコンテストvol.1」:銀賞 2022.6.25
メディア ・NHK「おはよう日本」学校内施設こども支援センター「ちゅーりっぷ」特集におけるキッズルーム立ち上げ企画作成・告知 2022.1.4

・中日新聞「ビジネスデザインコンテスト」 2021.8.10朝刊

・中日新聞「YouTube配信」 2021.11.5朝刊

・グリーンシティケーブルテレビ「打ち水大作戦」 2021.8

・『介護情報誌クレセント』2021.9月号 その他保育・福祉コースに関する掲載あり(計3回)

・ゆめのたね放送局(つながって!MIRAI) 2021.12.16&2021.12.23

・メーテレ「Reason」~わたしたちが働く理由~2022.10.9

※その他多数の活動。HPやSNSにて写真等あり。 ・各種SNS(2022年11月現在)  Instagram(フォロワー2,600名)
 Twitter(フォロワー290名)
 公式LINEアカウント※認証済み(300名登録)
 YouTubeチャンネル(70名登録)

※2022.1.7より、TikTok(フォロワー850名)でもアカウント開設配信中。 2022.5.6 守山警察署とコメダ珈琲店と保育・福祉コースの取り組みでは、 「20万回再生、5,820いいね」の視聴反応をいただくことができました。

活動応援スポンサー

特典 1口:10,000円/年間
HPにてスポンサー様の社名の掲載(小)

3口:30,000/年間
HPにてスポンサー様の社名、会社のロゴの掲載(中)、入金後法人のSNS(Instagram)にてスポンサーの 紹介をさせていただきます

5口:50,000/年間
HPのトップバナーにて、法人様の社名、会社のロゴの掲載、HPにてスポンサー様の社名、会社のロゴの掲載 (中)、入金後法人のSNS(Instagram)にてスポンサーの紹介をさせていただきます

7口:70,000/年間
HPのトップバナーにて、法人様の社名、会社のロゴの掲載、HPにてスポンサー様の社名、会社のロゴの掲載(中)、入金後法人のSNS(Instagram)にてスポンサーの紹介をさせていただきます、様々な活動時の発信時にスポンサー名を投稿

10口以上:100,000〜/年間
ゴールドプランとなるため、上記の内容に追加で、よりスポンサー様から活動応援をいただけているということ、活動時のユニフォーム(ワークシャツ)へのワッペン(スポンサー様で制作)広告、SNSのコラボレーション企画、スポンサー様のパンフレットの配布、活動時の印刷物への掲載など、10口をこえたプレミアムプランのお申込みをいただける場合は、更に別途ご準備しております。繋がりとご縁に感謝して今後も活動の応援をよろしくお願いします

※上記すべてのプランにおいてご協賛による人材の斡旋等は行っておりませんので、ご理解下さい。

皆様の応援でできること

アイテム

・企画運営費(施設利用費、参加賞等購入費)
・オリジナルユニフォーム(ワークシャツ)製作費
・オリジナルエプロン製作費
・協会HP制作開設費
・協会HP年間運営費
・活動時広告費
・制作物文房具費
・メンバーの移動に係る交通費
・メンバーの活動時飲食費
・地域福祉活動に力を入れている生徒・学生の奨学金
・その他税金等

  • 多岐に渡る活動費は、現在、法人設立時の支援金とメンバー実費にて、賄っております。
  •  
  • わたしたちは、多くの地域活動の経験からより生徒たちへの活動のチャンスを通して、これまでの取り組みの継続や、今後の新たな取り組みの企画・運営を行う上でも、ご支援いただけることでより充実した活動の経験に繋がると考えております。
  • まずは、わたしたちのことを広く知っていただき、皆様からも笑顔の繋がりを広げていただくことを強く望みます。皆様方の活動応援をいただき、企画・運営を行うことができますことに大変感謝しております。
    ありがとうございます。

活動応援スポンサーお申込み・お問合せ

現在の協賛法人様 一部紹介事例

学校法人菊武学園 菊華高等学校

https://kikuka.ed.jp/

代表理事・メンバー所属

菊華高等学校

社会福祉法人 フラワー園

http://flower1991.com/

当法人役員理事所属

フラワー園

TERASU DESIGN

https://nextinnovation-nagoya.com/produce-2/terasu-design/

当法人HP制作開設運営

TERASU DESIGN
矢印 トップ
TOP

お電話でお問い合わせ

052-791-8261

(菊華高等学校保育・福祉コース内)

お電話での受付時間 9:00〜17:15

メールでお問い合わせ

24時間受付中